上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

タイトル:「ちょっと一息」

ちょうど1年前に作ろうかと思いつつ、塩付け状態で放置していたので、
コンペ(期限があれば)でもないと手が動かないって事で、ちょうどいいと参加させてもらいました。

いつもなら、かなりハード目に汚しを入れるんですが、今回はあえて筆塗りだけどぽく見えないを狙いにして
綺麗目に仕上げたつもりです(ノーチッピング)。

お酒の方はビール一本で(といっても発泡酒w)、グリーンラベルかアサヒクリアを
お供にちょっといい気分で完成までもっていけました。
スポンサーサイト
丁寧に工作されてますし、艶も消し過ぎずグラデも程良くて、好感の持てる作品だなぁ、と感心してたら…筆塗り⁈スゲェ∑(゚Д゚)
感服致しました。
ダンディさんがサケモチイチバンで提出したというのを聞いてから
どんなのなんだろうって気になってすごく公開が待ちどおしかったのですが
んま~~!!素晴らしいデキ!かっこいいです!
塗りがすごく上手いですね。
ところで一息してたオッサンは、、すぐ降りてしまったのでしょうか・・(笑)
どうやったら、筆でこんなに綺麗に塗装が出来るんでしょうか?
パイロットのおっちゃん(?)の雰囲気といい素晴しいです。
お疲れ様でした。
筆塗りだけどぽく見えないどころか、最初っからそういう金属パーツであったかのような重厚感が凄いです・・・。炎の匂いしみついてます・・・。おっさんも良い~~~
自分はもっと筆塗り精進せねばと思いました、目標にします。ありがとうございました!
今年はボトムズ30周年なので、個人的にもボトムズが熱いです(*´∀`*)
すばらしい風合いのトータスですね!
しかも筆塗りでこの塗装! ビックリです!Σ(゚Д゚;)ノノ
44HIROさま
コメントありがとうございます。
久しぶりのモナカキットだったので、工作は凄く楽しめました。
塗装はたまたまいい方向になったかなという感じです。もう一回やれといわれれば、出来ないかもですね(笑)。
HIDE_00さま
お久しぶりです。
なんていうか、酒餅コンとしては面白くない仕上がりかもですが、最小限の改造と自分が飾りたい物をってのをサブテーマに頑張ってみました。
おっさんはなんとなく思いつきで乗せたら、しっくりきたので1カットのみの出演にしました(笑)
ヒゲヅラーさま
コメントありがとうございます。
ん~、塗装に関してはなるべく薄く塗り重ねるとしか、表現できません(申し訳ないです)。あと、私的な感覚ですが、薄い塗り重ねの筆塗り塗装に関してはガイアよりクレオスの方が向いてる気がします。
おとやんさま
コメントありがとうございます。
僕の場合、ちゃんとしたブラシを持ってないのと筆塗り塗装をはじめたのが、マシーネンだったのがよかったのかな思っています。
カミソリの竜
コメントありがとうございます。
私も30年という事で今年中にもう一つくらいは完成させたいと思ってます(今度はガレキのツヴァークを)。
これが筆塗りだなんてびっくりしました。
ベタ塗りではなくグラデになっていてブラシで塗装したと言っても分かりません。
私は筆塗り派ですが何時かこんなふうに塗ってみたいものです。
素晴らしいです。
作成お疲れ様でした♪
おぉ~これはもしかして、WAVE再販のお高いキットですか!
一枚目のおじさんがいいですねぇ~
トータスの色も落ち着いたいい感じでカっこいいです^^
全体の曲線美というか、下半身の妙になまめかしいRが
すごくいいなーって思いました。
設定より深い緑色の味わいもたまらなく良いですね。
本当に、格好良い大人の模型を見た気がしました。
当時ボトムズ見れてなかったのですがこの期待はカッチョいいですね!
みなさん書いておられますが筆塗りなんですね!
普通に掟破りの完全ブラシ塗装wかと思ってたくらい綺麗な塗ですね。
当時ボトムズ見れてなかったのですがこの機体はカッチョいいですね!
みなさん書いておられますが筆塗りなんですね!
普通に掟破りの完全ブラシ塗装wかと思ってたくらい綺麗な塗ですね。
皆さんがおっしゃっているように
筆塗りだとは瞬時に判断できないくらい
素晴らしい「塗り」ですね。
ボトムズという作品にあまり馴染みがないのですが、
プロポーションや細部に、手は加えられているのでしょうか。
たまんちゅさま
ありがとうございます。
まさか、ここまで塗装のことを注目されるとは思わなかったので、凄くビビッてます(笑)
ケタギーノ さま
僕はガンダムよりボトムズが好きな変ったお子様だったので、このもさっとした鉄の塊のような雰囲気が大好物なんですわ。
1/35シリーズとかはスタイルのいいキットなので安く手に入れられた組んでほしいな~と思います。
ノラ さま
素組でも問題ないスタイルだったのですが、大河原さんの雰囲気に少し近づけたくて、胸部の幅詰め(酒餅では減点工作w)をやったのとちょこっとデティールを追加した感じです。
とめぞうさま
ありがとうございます。
今回、緑はロシアングリーンを使いたくて、設定とは少し異なる感じになりましたが、自分としてはいい方にいったかなと自己満足してます(笑)
saiyan59さま
です。WAVEの再販キットですが、ベースはタカラという事で、参加させていただきました。本当はタートルも組みたいです。
こういう汚しのないATも新鮮で素敵ですね~。
こうやって見るとシルエットが際立って、ユニークなラインを持ったメカなんだなということが再認識できます。
タイトルと1枚目の写真もピッタリ!
私も人とトータスを合わせたくなって、放置中のキットを引っ張り出してしまいました。
フィギュアの服の質感が凄く良く表現されているな~と思いました。
ポーズとあいまって、吐く息が見えてきそうな感じがします。
皆さん書かれていますが本当に筆塗りとは思えないですね。
お疲れ様でした。
塗装がすごく綺麗ですね。
筆塗りでもこんなに綺麗に仕上がるんですねー。
カッチョいいっす!